多分「ライフゲーム」で検索するとそれなりに解りやすい
記事や動画が見つかると思いますが
取りあえず説明してみます。
ライフゲームは生命の生死を
簡単なルールで定義し
生命の「生存」「繁栄」「衰退」の様を
生暖かく見守るものです。
一般的には四角升目の
碁盤状の盤面を用います。
升目一つをセルと呼び
セルには一つの生命が入ります。
ここでは
生命が入っているセルを生セル
生命が入っていないセルを
死セル(空セル)と呼びます。
生命はそのセルの周りの環境によって
次世代生き残るか、死亡するか
新たに誕生するかが決まります。
生命の生死は
以下のルールによって決まります。
対象のセルを中心に
周囲8つのセルの状況を確認します。
□□□
□○□
□□□
確認対象のセル[●:生][○:死]
周囲の他のセル[■:生][□:死]
環境状態は4つあります。
「過疎」「維持」「過密」「誕生」
過疎
生セルの周囲に他の生セルが
存在しない、または1だけ存在する場合
そのセルは次世代は生き残れず死亡します。
□□□ ■□□
□●□ □●□
□□□ □□□
維持
生セルの周囲に他の生セルが
2つまたは3つ存在する場合
そのセルは次世代も生き残ります。
□■■ ■□□
□●□ □●■
□□□ □■□
過密
生セルの周囲に他の生セルが
4〜8つ存在する場合
そのセルは次世代は生き残れず死亡します。
■■■ ■■■ ■■■
■●□ ■●■ ■●■
□□□ □□□ ■□□
■■■ ■■■
■●■ ■●■
■■□ ■■■
誕生
空セルの周囲に生セルが
3つ存在する場合
そのセルに新たに生命が誕生します。
周囲の他セルについてはそれぞれ
そのセルを対象としで上記の判定を行い
生死が決定されます。
上記ルールに従って世代を進め
その変化を観察します。
以上「ライフゲーム」について
こんな感じの説明になりましたが
如何でしょうか?
上記、間違いに気づいた方は
指摘ねがいます。