コミュニティアイコン プチコン 非公式コミュニティ プレイ日記

アバター
YUKKY ◆KHs2DQbUG0ik
2019/3/10 20:52
久しぶりすぎる投稿

UnitaleはまってUNDERTALEとけものフレンズのAU作ってて、プチコンのこと完全に忘れてた
けもフレのアクションどーしよー...
とりあえずいない間にPythonとVBSprictとHTMLとLua(Unitaleで使う)の言語を学んできたおー(´・ω・`)
全部独学だからそこまでできないケド

プチコンどーしよー......

コメント

アバター
亜種の人 2019/3/10 21:15 ◆lTplTl2D.GAq
とりあえず僕は生きてるぞい
アバター
ツララ 2019/3/11 10:04 ◆ArUdBYOYME1V
長旅から帰ってきたのでしたらお土産話をば・・・
独学で学んできた言語で独特だと思った便利機能の話とか聞きたい。

プチコンのことはひとまず置いとくとして、色んな立場の人がいるってのは
コミュニティ的に良いことだと思いますし
管理人さんからツッコミが入ったら無理やりプチコンにこじつけてフォローする人いるでしょうから
そんな心配は無用だと思いますケド。
アバター
YUKKY 2019/3/13 15:19 ◆KHs2DQbUG0ik
亜種の人さん
生きてるっていいねd(^_^o)

ツララさん
個人的に便利だと思ったのはPythonのimport関数です。import(ファイル名)で他のファイルで作った関数を読み込んで使えるというものです。
BasicにもCOMMON DEF(で合ってるかな?)はありますが大きな違いはPythonでは自作関数をまとめたファイル達を1つのフォルダにまとめてもimportして使えます。(作るのは少し難しかったです。)
あと便利機能ではないのですが、HTMLは関数を<(関数) (変数)> (文章) </(関数)>という形で書いていくのでスパゲティプログラム化しにくいと思いました。関数の意味を知ってれば解読は簡単っぽそうでした。

コメントを書く

この投稿にはコメントできません。

- WEB PATIO -