コミュニティアイコン プチコン 非公式コミュニティ プレイ日記

アバター
うょリウム(元 SPDX) ◆UTOEg1c1vr.B
2020/11/13 0:37
プチコン始めたころに一番「?」ってなったのがPI()でした。
当時(初代)の説明書には
「パイを返す」
とだけ書かれていたのです。
プログラム知識もゼロでした。
次にベロベロバーだったのがVSYNCです。初見で「画面更新周期の同期」とか言われてもこの説明全くわっけわかんないんだからもー。

コメント

アバター
ツララ 2020/11/13 20:31 ◆ArUdBYOYME1V
三角関数の知識が無いと円周率の数値を定数としてすぐ使える有用性って分かんないですよね
慣れすぎちゃうともう常識として説明端折っちゃうあるある

今のうょリウムさんなら昔の自分にVSYNCをどう説明してあげようと思います?
アバター
F-4 Phantom 2020/11/14 21:37 ◆2Fao.QP8H0Nw
ベロベロバー...😂
アバター
うょリウム(元 SPDX) 2020/11/16 13:17 ◆UTOEg1c1vr.B
しかしながらPI()は一度も使ったことがない!
そしてVSYNCを理解する前は
無意味なFOR-NEXTを使って時間稼ぎをしていました!
せめて『画面表示の更新周期との同期
(1フレーム1/60秒)』ぐらいの言葉が欲しかった(それでも理解できなかったと思うけど…)
あと、ベロベロバーについてですが、
ベロベロバーという表現は
メチョメチョとかドンガラガッシャンとかズンデケズンとか無数の類義語が存在するので文脈から察するべし
わかりやすい表現をするならば
ワケワカランとかチンプンカンプンとかでしょうね!
アバター
はやピー 2020/11/16 17:33 ◆cNXcKm243Rna
ベロベロバーやらメチョメチョとかドンガラガッシャンとかズンデケズンとかワケワカランとかチンプンカンプンとかで笑ってしまったw
アバター
アナログの人 2020/11/16 19:17 ◆7flGp7Mygq5G
自分(かぎりなく初心者)からするといまだに全部メケメケポン。
アバター
Na 2020/11/16 23:37 ◆QoELVrBXBQCI
初代、mkII、3号、4の公式の説明を比較してみましたが、1フレームの長さが書かれてるのはmkIIだけですね

あと、PI()については初代の説明書(Web版)でも円周率の値と書かれてました。
バージョンアップで追記されたとかだったら分かりませんが。
アバター
ツララ 2020/11/17 16:39 ◆ArUdBYOYME1V
ベロベロバーとメケメケポン流行れ
はやピーさんはスットコドッコイとかでもウケてくれそう
「〇〇ピー」みたいなはやピー作のオリジナルオノマトペ欲しいですな

私は思考停止に陥りそうな時はよくアンビリバブー(幼児化)を使う

「画面表示の更新周期」ってのは具体的には
WAIT命令とか入れずに描画系命令を入れたループ処理を動かしてみればチラつくことで分かると思いますけど
画面全部を描画するのは一瞬じゃ終わらなくて、完了まで一定の周期時間があるってことなんですな。
基本的にコンピュータは高速な不器用さんなのを思い返してみればなんとなく想像つきますよね。
アバター
うんざり 2020/11/18 17:46 ◆VZlRV0xeWZeS
具体的にチラつくことが分かるコードを示してから、それからツララ理論を展開しようね
知ったかするのは勝手だけど、そろそろ検証コードぐらい書いてみようよ
アバター
はる 2020/11/18 18:52 ◆75Vh4SY8TdKS
↑の自分のコメントはツララさん批判してるだけのコメントなので、
そういうのが不快な方はスルー推奨

確かにPI()って使ったことあんまないですね。
公式ムックに使用例あったような無かったような。
パイって色々な意味があるので円周率の方が良いと思いました。
まあ今のヘルプがちゃんと円周率になってるなら文句言うほどでもないか。
アバター
あまさとしおん 2020/11/19 15:41 ◆mzDKTVUAtwqE
mkII以降は同じように使い分けができる仕様ですよ
(細かい違いとして、1フレームの長さが微妙に違う)

初代では「VSYNC」を名乗る「WAIT」と同じ機能の命令があり、厳密な意味での「VSYNC」は存在しませんでした。
アバター
あまさとしおん 2020/11/19 15:42 ◆mzDKTVUAtwqE
初代
VSYNC←nフレーム待つ命令
同期する命令は存在しない
mkII〜4まで
WAIT←nフレーム待つ命令
VSYNC←nフレーム間隔で同期する命令
アバター
あまさとしおん 2020/11/19 15:44 ◆mzDKTVUAtwqE
初代VSYNCが事実上のWAITなのはこれを見て察してください
https://smileboom.com/special/ptcm2/html_compatibility.php
アバター
さすらいの名無し 2020/11/19 16:21 ◆LWMA5UzCJb3e
それはそうと、VSYNCはなかったらボタンが複数入力されて大変なこと(想定してない動き)になる。

もちろん画面がちらつくのもあるが、画面を更新したときのみCLSやGCLS(もしくはその部分だけを描画し直す)を実行すればいいので問題はない。

だから自分的には、VSYNCはBUTTON命令を正しく動かすためのものと考えている。
アバター
はる 2020/11/19 18:14 ◆75Vh4SY8TdKS
VSYNCの存在意義は、
やっぱり一定間隔でループさせることな気がします。
ゲームのカウントとかもWAIT使うよりもより厳密にできるので。
(まあMAINCNT使う手もあるけど)

後、ループ内でVSYNCやWAIT無しで実行して困ることとしては、
描画系だけではなくBEEPも音がブチブチになることがあります。
BEEPが8音同時に鳴らされると音が消える仕様が原因っぽいです。
まあそんなに大量にBEEP鳴らすことはないと思いますので、
どうでもいいかもしれませんが。

コメントを書く

  • こちらは「プチコン3号」「プチコンBIG」など、プチコンシリーズに関する話題を扱ったコミュニティです
  • プチコンシリーズにまったく関係ない書き込みはご遠慮下さい。削除の対象となります
  • こちらにはその他のゲームや雑談のコミュニティはなく、作る予定もありません (ひとりで管理できないため)。ごめんなさい
  • ユーザー登録なしで書き込みができます
  • 秘密の合い言葉は成りすましの防止 (トリップ機能)、書き込みの編集時の本人認証に使用します
  • 秘密の合い言葉に他人に推測されやすい言葉、他サービスと同じパスワードは入力しないでください。
  • 書き込むと、投稿時に入力したお名前と秘密の暗号が記憶され、ログイン状態になります

- WEB PATIO -