コミュニティアイコン プチコン 非公式コミュニティ プレイ日記

アバター
Soybeanman ◆SDLkyXUP6WqK
2019/2/11 17:05
プチコン4で赤外線センサー使えるのであれば液晶画面の白黒を判別できる位の精度はあるのだろうか?
もしあるのであれば、PC経由なしのプログラムコードのコピーが可能になりそう。
そうであればKILIの開発をプチコン4で続ける予定です(でなければ3号で続けます(MMLの輸送が手打ちだとそうとう大変そうなので))

コメント

アバター
はる 2019/2/11 17:05 ◆75Vh4SY8TdKS
液晶画面の白黒は判別できませんよ。
赤外線のカメラなので画面にどんなものが写っていても真っ黒です。
実際にJoy-Con (R)のモーションIRカメラで実験しました。
人間が観るための画面なので赤外線を出す必要はないからです。
アバター
Soybeanman 2019/2/11 17:14 ◆SDLkyXUP6WqK
>>はるさん
そうですか…
全ての白い光は全ての波長を含んでいると勘違いしていました。
赤外線は光の波長が長いヴァージョンなので含まれるかな〜と思っていました。
確かにそうですよね。
光の三原色は可視光の範囲内ですべての色(人間の目から見て)を再現できるものですからね。
凄い残念です。
アバター
takumi 2019/2/11 19:56 ◆Ce3Q40uXWJjn
では光の長さで判別すれば・・・
アバター
Soybeanman 2019/2/11 20:06 ◆SDLkyXUP6WqK
>>takumiさん
光の長さ…とは?(無知ですみません)
アバター
HUCU 2019/2/11 20:49 ◆B7lOIJDWuOqi
>>takumi氏
>赤外線のカメラなので画面にどんなものが写っていても真っ黒です。

もしプチコン4とPCを繋ぐならどうなるだろうか
USBコントローラを装ったUSB開発キットか?
アバター
Soybeanman 2019/2/11 20:55 ◆SDLkyXUP6WqK
>>HUCUさん
そうですね…4でもマイク機能で繋げそうですね。
USBコントローラーを装った信号を出せる機械があればサウンドを使うより何倍も速く送れそうです(マイクはアナログ入力でノイズも多いが、USBなら60fpsで完璧なデジタル信号が送れる)
アバター
はる 2019/2/11 21:00 ◆75Vh4SY8TdKS
USBキーボードを装ったものはBIGでありましたね。
アバター
takumi 2019/2/11 21:01 ◆Ce3Q40uXWJjn
タトエバ、赤外線で認識する光が、1秒なら"1"、2秒なら"2"、みたいな。
アバター
Soybeanman 2019/2/11 21:02 ◆SDLkyXUP6WqK
>>はるさん
そうなんですね。流石我々の誇り高きプチコナー。ガチ尊敬。
アバター
Soybeanman 2019/2/11 21:04 ◆SDLkyXUP6WqK
>>takumiさん
3DSから赤外線は出せません。残念です。
PCなら専用機器を使えば出来そうですね。
アバター
TASさん[TASソフト] 2019/2/11 21:21 ◆.nIzcsM.397S
0と1を紙で表現したらどうでしょうか。
例 白紙の場合
□○□■○□■□○○○□●●□●□□■○■■■○○○■□□■■○○□■○○■■■■○○■■○○○■■■○○■■○■○○○○■○■■■□
アバター
はる 2019/2/11 21:23 ◆75Vh4SY8TdKS
それはNintendo LaboのピアノToy-Conで実際に使われている手法ですね。
紙に穴を開けて穴があいているかあいていないかを、
モーションIRカメラで判別します。
パンチカードみたいなもんですね。
アバター
TASさん[TASソフト] 2019/2/11 21:45 ◆.nIzcsM.397S
プチコン3号からパソコン経由でプチコン4に移動するなら
モールス信号を使う。
プチコン3号~PC
従来の方法で移動。
PC~プチコン4
モールス信号で移動。

●●●○○○○○●○●●○●○○○●○○●○○●●●○●○○●●○●○●○○○●●○○●○●●●●○
アバター
HUCU 2019/2/11 22:35 ◆B7lOIJDWuOqi
そういえばSwitchもヘッドホンがあればマイク使えたよな
アバター
クロマリオ 2019/2/12 12:25 ◆jST6XW8BxBax
pcに赤外線ライトを取り付けてしまえばいいと思う
アバター
クロマリオ 2019/2/12 12:31 ◆jST6XW8BxBax
思ったのだが現在主流となったスマホは使えないだろうか?
スマホには赤外線ライトとセンサーが標準搭載されてるしプチコンと赤外線通信できるんじゃないかな?
アバター
takumi 2019/2/12 18:02 ◆Ce3Q40uXWJjn
あ、TASさんの言っている通りです。Switchでそのあるなしを判別する、という・・・

スマートフォンで使うなら、Switchにそれが"仲間のSwitch"と判別させればいけそうです。
アバター
Soybeanman 2019/2/12 18:59 ◆SDLkyXUP6WqK
>>TASさん[TASソフト]さん
そうですね。
救難信号などで使われるモールス信号では特殊文字が出力できないので、
文字コードを使った方法の方が良さそうです。
>>はるさん
Laboはやったことが無いので知りませんでしたが、
そのような手法が使われているのですね。
その手法に関しても、ソフト内の説明で分かりやすく解説されているのでしょうか。
そうであれば流石東大卒の塊だと褒め称えたいです。
>>HUCUさん
無くても使えたような気がします。
確かめていないので分かりませんが…
>>クロマリオさん
スマホに赤外線機能があればスイッチ側で赤外線センサーを使って、
信号を受け取ることはできそうです。
しかし赤外線通信となると、通常、両方が受送信できる
赤外線でのやり取りのことを指すので、
赤外線を出すことのできないスイッチは赤外線通信できないことになります。
しかし、コントローラーのバイブレーション機能が使える可能性が高いので、
本体から出たバイブレーションの波形信号を、
ライトの点灯信号に変えるためのCPUが内蔵された、
専用の本体からコントローラと認識されるBluetoothの赤外線ライトがあれば、
スイッチ側に受送信機能を付け加えることができそうです(長文ですみません)
>>takumiさん
Switch同士の通信機能が実装されるかどうかがわからないので、
確実にその手法が使えるわけではないと思いますが、
実装されればできそうな気がします。
アバター
はる 2019/2/12 19:19 ◆75Vh4SY8TdKS
ソフト内では色々なことがかなり詳しく説明されていますよ。
あの手法がどう説明されていたかは忘れましたが。
分かりやすいかどうかは人によると思います。
画像は説明の例です。
直前に難しくしても大丈夫という感じの選択肢を選んだ結果です。
そんな感じで人によって選択肢で話のレベルを変えることもできるので、
小さい子供でも大きなお友達でも楽しめる内容となっています。

プチコン4 SmileBASICにも講座のようなものがあるらしいですが、
どのようなものになるんでしょうね。


後、

>赤外線を出すことのできないスイッチは赤外線通信できないことになります。

とありますが、
Nintendo Switchも赤外線を出すことができますよ。
モーションIRカメラは、
物体に赤外線を当てて物体を認識しています。
人間でも暗闇(可視光が少ない所)だったら何も見えないですよね。
それと同じで、
赤外線カメラも赤外線がない場所だと何も見えません。
現在の世の中で、常時赤外線を出している身近なものは太陽くらいです。
なので赤外線カメラだけあっても夜中だと何も見えなくなってしまいます。
なのでモーションIRカメラの横に赤外線を出す発光ダイオードが付いています。
基本的にモーションIRカメラを使うときはそれを光らせます。
このこともNintendo Labo内で詳しく解説されています。
アバター
Soybeanman 2019/2/12 19:51 ◆SDLkyXUP6WqK
>>はるさん
なるほど、赤外線カメラも赤外線を出しているのですね。
赤外線を出している物体を感知するものではなく、
赤外線を使って様々な物体を感知するのが赤外線カメラなんですね。
そうなると、カメラ機能をXONとXOFFでONOFFできるのであれば、
赤外線もONOFF出来そうですね。それであれば赤外線通信できそうです。
しかし同期通信は難しそうですが…

コメントを書く

  • こちらは「プチコン3号」「プチコンBIG」など、プチコンシリーズに関する話題を扱ったコミュニティです
  • プチコンシリーズにまったく関係ない書き込みはご遠慮下さい。削除の対象となります
  • こちらにはその他のゲームや雑談のコミュニティはなく、作る予定もありません (ひとりで管理できないため)。ごめんなさい
  • ユーザー登録なしで書き込みができます
  • 秘密の合い言葉は成りすましの防止 (トリップ機能)、書き込みの編集時の本人認証に使用します
  • 秘密の合い言葉に他人に推測されやすい言葉、他サービスと同じパスワードは入力しないでください。
  • 書き込むと、投稿時に入力したお名前と秘密の暗号が記憶され、ログイン状態になります

- WEB PATIO -