コミュニティアイコン プチコン 非公式コミュニティ プレイ日記

アバター
瀧玄太郎 ◆wMr9oPUByoIK
2021/10/13 19:54
じゅん_師匠のMmlsに使われているあの音が鳴るとゆらゆら動くやつを再現したいの
ですが、なかなか難しくて、どなたか教えてください!

コメント

アバター
Jun_ 2021/10/15 17:08 ◆kRVY2/y4UN74
ビブラートですか?
アバター
瀧玄太郎 2021/10/15 19:51 ◆wMr9oPUByoIK
あの線が動くアニメーションです。
アバター
亜種の人 2021/10/15 20:16 ◆OoGIuUBTo25/
周波数スペクトルというそうです。
アバター
ツララ 2021/10/16 3:27 ◆ArUdBYOYME1V
ほ〜ん。通称っつうか正式名称は分かったわ
んで…、それはどうやってアニメーションさすんや?
玄ちゃんが聞きたいのはそこなんやが
ウキウキな毛虫ちゃんでも這わすんか?




えー、悪ふざけは置いといて
プチコンBIGや4ならデフォで用意されてますが
プチコン3号なら追加コンテンツである高度サウンドユニットのFFT命令で
フーリエ変換して
周波数毎の強さを定量的に求めた結果をアニメーションさせてるんだと思いますけど
瀧玄太郎さんが聞きたいのはつまり
「MMLデータをもとにスペクトル解析ってどうやるの?」ってことなんじゃないんです?
教える方も瀧玄太郎さんがどのくらいの基礎知識を持ってるかを聞かないことには
話が進まないと思うんですけど
そう言う面倒なことはすっ飛ばしたいってことなら、プログラムの何行目の処理でやってるのかを聞いて
コピペ&改変した方がいいんじゃないんです?
使う人は構造や仕組み理解しなくても使えちゃうのがコンピュータの利点でもあるんですし。
アバター
亜種の人 2021/10/16 7:45 ◆OoGIuUBTo25/
僕がそれほどの知識があるとは言ってないのですが…
あくまで瀧玄太郎氏とJun_氏との対話に出てきた言葉の正式名称を伝えたかっただけであって。
まぁ、僕もコピペでいいと思います。自分のプログラム内でそれを動かしたら大体仕組みわかると思いますし。コピペ元の製作者に嫌われないようにね。
アバター
Jun_ 2021/10/16 8:54 ◆kRVY2/y4UN74
ただ雰囲気を出す為のものなのでフーリエ変換はやってないです。(波っぽいものが出ればそれで良い)
使い方なんですがrecdataっていうdefがあるのでそれをコピーしてメインループ内で毎フレーム実行→メインループ直前にrecstartおく、で出来ると思います。出す座標はx座標の場合glineのx座標の設定240の部分を変える、yは150のとこを変える、向きを変更するならxとyの値(式)を入れ替える、長さはfor to stepのstepをいじれば変えられます。
アバター
瀧玄太郎 2021/10/16 21:04 ◆wMr9oPUByoIK
ほほう。ありがとうございます。
アバター
瀧玄太郎 2021/10/16 21:04 ◆wMr9oPUByoIK
玄ちゃんww
アバター
瀧玄太郎 2021/10/17 12:14 ◆wMr9oPUByoIK
やってみたけど線が残っちゃいます。(消えない)
アバター
Jun_ 2021/10/17 13:11 ◆kRVY2/y4UN74
loop
gcls #clear
recdata_
vsync
endloop
のように
gclsを入れてみてください
アバター
瀧玄太郎 2021/10/17 14:37 ◆wMr9oPUByoIK
ほほう。やってみます!

コメントを書く

  • こちらは「プチコン3号」「プチコンBIG」など、プチコンシリーズに関する話題を扱ったコミュニティです
  • プチコンシリーズにまったく関係ない書き込みはご遠慮下さい。削除の対象となります
  • こちらにはその他のゲームや雑談のコミュニティはなく、作る予定もありません (ひとりで管理できないため)。ごめんなさい
  • ユーザー登録なしで書き込みができます
  • 秘密の合い言葉は成りすましの防止 (トリップ機能)、書き込みの編集時の本人認証に使用します
  • 秘密の合い言葉に他人に推測されやすい言葉、他サービスと同じパスワードは入力しないでください。
  • 書き込むと、投稿時に入力したお名前と秘密の暗号が記憶され、ログイン状態になります

- WEB PATIO -