コミュニティアイコン プチコン 非公式コミュニティ プレイ日記

アバター
u ◆3sdOHrnFQaPI
2024/12/3 18:55
[MKII QRコード]山登りゲーム
以前BIG専用に移植したゲームをMKIIでも作ってみました。ボタンで進むか戻るだけの単純なゲームです。

3号終了のアナウンスが出てからMKIIを触りだしていくつか作っておいたので、コメ欄でQRコードを貼るかもしれません(枚数が多くてサイズがでかくても問題がなければ)。

コメント

アバター
u 2024/12/3 19:46 ◆3sdOHrnFQaPI
[MKII QRコード][万引き少年ゲーム]
東大生が作った世界初のステルスゲームといわれているものの移植。MKIIに慣れるため作成したコンソールゲーム。以前公開した3号のパックにはこれの亜種が含まれていたけど、今回はゲームバランスを意識。起動時に上を押しておくとフルボイス(?)
アバター
あまさとしおん 2024/12/3 21:14 ◆mzDKTVUAtwqE
自動縮小が効いてしまってるようで、特に最後の画像に関してはかなり潰れてしまっていますね…(支障ありそう)
上限1024px(長い辺で)以下にする必要がありそう
アバター
おつけもの 2024/12/4 0:51 ◆WmpvEwDiedDb
画像が荒く見えたけど万引のやつは読み込めました。QRコードでゲームを受け取れるのが逆に斬新な進んだ技術に思えてきた…
アバター
u 2024/12/4 7:46 ◆3sdOHrnFQaPI
>>あまさとしおんさん
すいません、各ゲームの一枚目だけ読み込めたから大丈夫だと思い込んでしまいました…。QR変換にはもう少し慣れが必要そうです。
大きめの画像は分割出力を検討してみます。

>>おつけものさん
報告ありがとうございます。
MKIIはほとんど触っていなかったのですが、3号と比べて不便なところとかも逆にBASICっぽくていいかもとは思います。
アバター
u 2024/12/4 18:54 ◆3sdOHrnFQaPI
JINSEI 1/4

MKII QRコード][人生ゲーム風すごろく]
3号で半年間ほど公開できたJINSEI2の移植。3号が終了したらMKIIでも望むものが作れるのか検証するのと、ほぼ無期限で公開できるのはありかと思い移植。
内容はほぼ3号と同じなので、既に持っている人は容量的に無駄かも。圧縮しているとはいえ、大量のグラフィックはMKIIにはきつい。容量的にも速度的にも
アバター
u 2024/12/4 18:56 ◆3sdOHrnFQaPI
JINSEI 2/4
アバター
u 2024/12/4 18:59 ◆3sdOHrnFQaPI
JINSEI3/4
アバター
u 2024/12/4 19:00 ◆3sdOHrnFQaPI
JINSEI 4/4
アバター
u 2024/12/4 19:26 ◆3sdOHrnFQaPI
ADV0 1/3
[MKII QRコード][コマンド入力式アドベンチャーゲーム]
概要は上に同じ。グラフィックアドベンチャーは問題なく作れることはわかったけど、クォリティとQR枚数が釣り合わない気がする。

switchを持っていないので公開するならMKIIしか選択肢がなくなったけれど、MKIIも案外いけますね。買った当時は意味がわからなくてすぐ投げたけど。一番の懸念はここにでかいQR画像が貼れるかだったけど、問題無さそうで何より。
アーカイブサイトでは面白そうなコードが消えてるので、wikiが復活してくれれば嬉しいんですけどね
アバター
u 2024/12/4 19:27 ◆3sdOHrnFQaPI
ADV0 2/3
アバター
u 2024/12/4 19:27 ◆3sdOHrnFQaPI
ADV0 3/3
アバター
u 2024/12/4 19:29 ◆3sdOHrnFQaPI
YAMA 1/2
一応親投稿画像の分割版
アバター
u 2024/12/4 19:30 ◆3sdOHrnFQaPI
YAMA 2/2
アバター
u 2024/12/4 19:36 ◆3sdOHrnFQaPI
とりあえずブラウザからプチコンで読み込めたので、問題なければ今回の投稿は終わりです。

補足として3DSでプレイする時はselectを押しながらMKIIを起動して、等倍表示にすることを推奨します。タイルペイントが変な見え方になってしまうので

コメントを書く

  • こちらは「プチコン3号」「プチコンBIG」など、プチコンシリーズに関する話題を扱ったコミュニティです
  • プチコンシリーズにまったく関係ない書き込みはご遠慮下さい。削除の対象となります
  • こちらにはその他のゲームや雑談のコミュニティはなく、作る予定もありません (ひとりで管理できないため)。ごめんなさい
  • ユーザー登録なしで書き込みができます
  • 秘密の合い言葉は成りすましの防止 (トリップ機能)、書き込みの編集時の本人認証に使用します
  • 秘密の合い言葉に他人に推測されやすい言葉、他サービスと同じパスワードは入力しないでください。
  • 書き込むと、投稿時に入力したお名前と秘密の暗号が記憶され、ログイン状態になります

- WEB PATIO -