コミュニティアイコン プチコン 非公式コミュニティ トピック

アバター
yutong ◆NmmRBevHMKHe
2020/2/8 0:58
質問
windows版とプチコンの違い
windows版のVisual Basicとプチコンの違いは何でしょうか?
細かい命令は異なりますか?

コメント

アバター
高原のな 2020/2/8 1:42 ◆bY8RViwvoODw
一言で言うと、全く異なる言語です。かなりの部分が違います。
(Visual Basicについても、複数の系統が存在していて、少しずつ異なるので、比較にあたって少し説明が難しいです)

思いついたことだけでも、
・IF文やFOR文などの書き方はよく似ています(ちょっと違いますけどね)
・サブルーチンの書き方がだいぶ違います
・変数の仕組みもだいぶ違います(そもそもVisual Basic同士でも違ったりします)
・そもそも目指す機能が違うので命令セットが全く異なります(プチコンはゲーム向けのシンプルな構成、Visual Basicはそれぞれの系統に特化した盛りだくさんな構成。Windowsプログラム用とかExcel用とかバッチ処理用とか)
などなど。

違いを探し出すと膨大な量の違いが見つかると思います。ただ、個人的に一番大きな違いを一つ選ぶとすれば「プチコンは任天堂のゲーム機で動く」ということでしょうか。公式的に趣味的に任天堂のゲーム機で自作プログラムを動かすならプチコンが一つの大きな選択肢になると思います。
アバター
ツララ 2020/2/8 8:14 ◆ArUdBYOYME1V
yutongさんの本命の目的はVisual Basicでプログラムが作りたいんです?
だったら逆に共通する部分を探した方がいいんじゃないんです?
プログラム文をより短く書くとか、処理の高速化とかにこだわらなければ
「アルゴリズム」が共通する部分になるでしょうから
プログラム化してみたい事をフロー図に書き起こしてみればいいと思いますけど。
アバター
あきと 2020/2/8 16:02 ◆Q/mp.qcMuPYu
これ面白い投稿ですね。
たぶんSwitchでプチコン4を入れたいんだけど3000円は高くていれるまで期間が開きそうだからパソコンにVisualBasicを入れてプチコン4をやる前に練習がしたいのだと推測します。

VisualBasicでやりたい事を調べたりしてもほとんどプチコン4では使えないと思うので、それよりはスマイルブームのサイトを見てプチコン4のマニュアルやサンプルコードを予習した方がいいかなと。

長い目でみてプログラムを学びたいというのであればVisualBasicを触ってみるのも悪くないかもしれませんが、プチコン4でゲームを自分で作ってみたいという興味で手をだすのであればもっと簡単なパソコン上で動く言語でもいいかなと思いました。
私としてはソースを書くと動作するという意味でHSPやProcessingが似た感覚のツールです。ただこれらのツールも命令はプチコン4とはまったく違います。
アバター
Na 2020/2/8 16:10 ◆QoELVrBXBQCI
それだったらVisual Basicよりも十進BASICやTiny Basicの方が命令や変数はプチコンに少し近いと思いますよ。
十進BASIC→https://hp.vector.co.jp/authors/VA008683/
Tiny Basic→http://www.tbasic.org/
アバター
あまさとしおん 2020/2/8 19:40 ◆mzDKTVUAtwqE
「プチコンに近いパソコン用のプログラミング言語はどれ?」っと考えるとすごくしっくりくるのが1つ挙がるわけではなく、複数の候補があって、それぞれに共通点があったりするよね
アバター
こういち 2020/2/8 19:45 ◆ou0jbJnEJ0Kb
「プチコンに近いパソコン用のプログラミング言語」ねぇ。
個人的にPythonが一番近いと思うかな。
アバター
あまさとしおん 2020/2/8 19:45 ◆mzDKTVUAtwqE
上(Naさんの返信)で挙がっている「Tiny Basic」、正確には「Tiny Basic for Windows」は私もおススメですが、かなりの差異があります。
アバター
あまさとしおん 2020/2/8 19:47 ◆mzDKTVUAtwqE
「プチコン」は「家庭用ゲーム機」という前提を重視して作られているためパソコン用のプログラミング言語で「すごく似ている物」がないのは当然とは言えます。

「家庭用ゲーム機」だからできる、できないものは、例えば
『深い』メモリアクセスができないことや、2画面を切り替える機能があることなど(3号の場合)など
アバター
はる 2020/2/8 20:06 ◆75Vh4SY8TdKS
Visual Basicとプチコンは用途が違うのでは。
Visual BasicはMicrosoft Excelとかで事務作業する人が使っているイメージ。
プチコンは実用よりも楽しむものでゲームの一種って感じのイメージ。

「プチコンに近いパソコン用のプログラミング言語」については、
こういちさんと同じで自分もPythonだと思いました。
アバター
高原のな 2020/2/8 22:10 ◆bY8RViwvoODw
PCでゲームを書くなら、TIC-80という開発環境が、いい具合にとても厳しい制約があって、かつ文法もBASICに似ていて個人的には手を出してみたかったり(Luaという言語を使います)(プチコンに似てるかといわれるとあまり似ていない気がします)

VBもプチコンも、高原は個人的に"モダンBASIC"とひとくくりに呼んでいますが、設計思想、発展の過程、その他いろいろが違って、結果として書く部分にはかなり大きな違いが生まれているように感じます。
「ここがこう違う!」っていう意見がここまでほとんど出なかったのも、根本的に違う部分が多いからではないでしょうか(3号と4の間であればかなり核心的な意見が出ているのと比べて)。

両者に両者の良さがありますし、目的によって使い分けが効く2言語なので、どちらか一辺倒にならずに、やろうとすることによって言語を使い分けられるといいなーとか。
アバター
おちゃめ 2020/2/10 12:30 ◆jH1opV6FnGyx
恐らくプチコンである程度プログラミングに慣れたのでWindowsでゲームを作ってみたいということだと思いますが、Visual Basicは同じBASICという名称が付いているもののプチコン(Smile BASIC)とはかなり仕様が異なります。
とりあえず、Windowsで何かプログラムを作ってみたいというのであれば選択肢の1つとなりますが、プチコンと似ているだろうと思ってから始めると違うことだらけで戸惑うかもしれません。
言語仕様はBASICとは少し異なりますが、Windowsでゲームを作ってみたいというのであればHSPあたりが、難易度(お手軽さ)や方向性(2Dゲームの作りやすさ)はプチコンに近いと思います。
プチコン3号で「まじっくすと〜り〜」を作ったるかかさんが、HSPで「まじっくすと〜り〜2」を作っていますね。
アバター
yutong 2020/2/15 10:13 ◆NmmRBevHMKHe
Switchや3DSでゲームが作りたいのならプチコン、windowsで作りたいのならVB、それぞれやはり違うんですね、皆さんありがとうございました。参考にさせていただきます^ ^

コメントを書く

  • こちらは「プチコン3号」「プチコンBIG」など、プチコンシリーズに関する話題を扱ったコミュニティです
  • プチコンシリーズにまったく関係ない書き込みはご遠慮下さい。削除の対象となります
  • こちらにはその他のゲームや雑談のコミュニティはなく、作る予定もありません (ひとりで管理できないため)。ごめんなさい
  • ユーザー登録なしで書き込みができます
  • 秘密の合い言葉は成りすましの防止 (トリップ機能)、書き込みの編集時の本人認証に使用します
  • 秘密の合い言葉に他人に推測されやすい言葉、他サービスと同じパスワードは入力しないでください。
  • 書き込むと、投稿時に入力したお名前と秘密の暗号が記憶され、ログイン状態になります

- WEB PATIO -