コミュニティアイコン プチコン 非公式コミュニティ トピック

アバター
こういち ◆ou0jbJnEJ0Kb
2024/10/17 8:03
協力
画像の回路をシミュレーションするプログラムを作りたい
おっしゃいくぞ!
声帯のシミュレーションする前に練習でちょっとした回路のシミュレーションをしたいと思って適当に回路組んでみたんですけど、思ったよりシミュレーションが難しそうで困っています。(なお実装することを考えていないので素子がとんでもない値になっている)
シミュレーションしたい内容としては、t=0で単位ステップ波を入力したときの過渡応答、つまり初期値問題です。(なので、有限要素法とかではなく、ルンゲクッタ法あたりで解くことを想定しています)

難しそうなら諦めます。(声帯のシミュレーションが本来の目的なので)

コメント

アバター
高原のな 2024/10/19 19:17 ◆bY8RViwvoODw
回路シミュレーション ロマンある

「t=0で単位ステップ波を入力したときの過渡応答」以外を解く必要がなければ初期値さえ確定しておけば手計算で式が出せるので、これをアルゴリズムに展開すればよいはずです。

あとは、実際に使われている回路シミュレータの原理あたりを持ち込むのも手かも。概要をつかめる記事を紹介します:
SPICEの内側を探る――節点法とは:SPICEの仕組みとその活用設計(1)(1/3 ページ) - MONOist ( https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1304/19/news010.html )
アバター
高原のな 2024/10/19 19:19 ◆bY8RViwvoODw
電気回路くらい簡単なら上記の通りなんですが…… という感じがしますね
アバター
こういち 1日前 ◆ou0jbJnEJ0Kb
入力がステップ波以外のときのシミュレーションはルンゲクッタ法では解けないってのは知ってたんですけど、集中定数回路なら節点法ってのもあるんですね。有限要素法あたりが使われてるのかと…

そして、式を出すのは苦戦してます。入力側から式を立てるとうまくいかなかったので、出力側から式を立てるアプローチを試しています。おそらく電流ベースより電圧ベースで考えた方が都合が良さそう(抵抗にかかる電圧をv1,1.5mFのコンデンサにかかる電圧をv2…みたいに)

コメントを書く

  • こちらは「プチコン3号」「プチコンBIG」など、プチコンシリーズに関する話題を扱ったコミュニティです
  • プチコンシリーズにまったく関係ない書き込みはご遠慮下さい。削除の対象となります
  • こちらにはその他のゲームや雑談のコミュニティはなく、作る予定もありません (ひとりで管理できないため)。ごめんなさい
  • ユーザー登録なしで書き込みができます
  • 秘密の合い言葉は成りすましの防止 (トリップ機能)、書き込みの編集時の本人認証に使用します
  • 秘密の合い言葉に他人に推測されやすい言葉、他サービスと同じパスワードは入力しないでください。
  • 書き込むと、投稿時に入力したお名前と秘密の暗号が記憶され、ログイン状態になります

- WEB PATIO -