3^(1/3)を計算してみる。(もちろん実数では無理数)
https://twitter.com:443/fmathsecond/status/1886069803510903153OPTION DEFINT
VAR A#=379
PRINT FORMAT$("%d*%d*%d=%d",A#,A#,A#,A#*A#*A#AND 1023);
言われて見ればmod 1024上での3の3乗根なんだけど、合成数mod上でn乗根を計算したことないので新鮮(実はフィボナッチ数を計算するためにmod p上で5の平方根を計算しようとしたことはあるけど、計算方法が分からなくて挫折したことがある)
とりあえず、2進数についてはある程度理解できたし、当初の疑問も解決しそうです。
印象としては、剰余環(mod n)と有限小数のハイブリットって感じですね。なんで今まで知らなかったんだろう…