Petitverse
ゲストさん (
ログイン
)
ログイン
コミュニティ内検索
コミュニティ一覧
Petitverse ご利用ガイド
Petitverse からのおしらせ
プチコン 非公式コミュニティ
トピック
みどり
◆UuFOYlGswjhS
2018/7/30 9:11
質問
スプライトを特定のスプライトから離れる様にする方法
特定のスプライトから逃げる様に動かす方法を教えてください。
コメント
こういち
2018/7/30 9:54
◆ou0jbJnEJ0Kb
解1 あーたん
スプライト1の座標をX1,Y1
スプライト2の座標をX2,Y2
として、スプライト2が速度Vで離れるとすると
R=ATAN(Y2-Y1,X2-X1) 'SP2とSP1の角度
X2=X2+V*COS(R) '角度R方向に速度Vで移動
Y2=Y2-V*SIN(R)
SPOFS 2,X2,Y2
moi
2018/7/30 10:09
◆hL/XpFV8MD2F
SPLINKで
SPOFS 逃げる奴,もう一人のやつX+12,もう一人のやつY+12
…あ、でもそれだと動きが…
こういち
2018/7/30 10:53
◆ou0jbJnEJ0Kb
解2 位置ベクトル
VX=X2-X1 'X成分の位置ベクトル
VY=Y2-Y1 'Y成分の位置ベクトル
DIST=SQR(VX*VX+VY+VY) '距離
X2=X2+VX*V/DIST
Y2=Y2+VY*V/DIST
SPORS 2,X2,Y2
解1と比べて短さと名前の可愛さで劣り、速度で勝ります。
ツララ
2018/7/30 11:45
◆ArUdBYOYME1V
つまり特定のスプライトを追っかける方法が分かってるなら、その逆方向バージョンをやればいいんですな。
両方マスターすれば付かず離れずもできますな。
離れる移動方向を2点間の直線の延長上じゃなくて、その線と直角方向になるようにしてみたら
グルグル回って面白いかも。
こういち
2018/7/30 12:06 ネタバレ
◆ou0jbJnEJ0Kb
そのグルグル回るやつ
あーたん
R=ATAN(X2-X1,Y2-Y1)
X2=X2+V*COS(R)
Y2=Y2-V*SIN(R)
SPOFS 2,X2,Y2
ベクトル
VX=X2-X1
VY=Y2-Y1
DIST=SQR(VX*VX+VY+VY)
X2=X2+VY*V/DIST
Y2=Y2+VX*V/DIST
SPOFS 2,X2,Y2
このコメントはネタバレを含んでいます。
このコメントをひらく
コメントを書く
こちらは「プチコン3号」「プチコンBIG」など、
プチコンシリーズ
に関する話題を扱った
コミュニティです
プチコンシリーズにまったく関係ない書き込みはご遠慮下さい。削除の対象となります
こちらにはその他のゲームや雑談のコミュニティはなく、作る予定もありません (ひとりで管理できないため)。ごめんなさい
ユーザー登録なしで書き込みができます
秘密の合い言葉は成りすましの防止 (
トリップ機能
)、書き込みの編集時の本人認証に使用します
秘密の合い言葉に他人に推測されやすい言葉、他サービスと同じパスワードは入力しないでください。
書き込むと、投稿時に入力したお名前と秘密の暗号が記憶され、ログイン状態になります
normal
happy
like
surprized
frustrated
puzzled
画像
ネタバレ
投稿する
-
WEB PATIO
-