コミュニティアイコン プチコン 非公式コミュニティ プレイ日記

アバター
しょうご ◆tpp2zBc4h8pI
2018/5/23 0:06
最近はスマホどころかパソコン用サイト等ができてきたり、コントローラーやレトロフリーク(レトロゲーム互換機)のアップデートなど、様々なところでパソコンが必須になってきているので、そろそろ安いパソコンを買おうかと思っています。10万が基本みたいですが、そんな金額はとても出せません。
スマイルゲームビルダーや☆TAKA☆さんの、おるすばんだいさくせん等も気になっています。(プチコン版も作っているそうですが)
まじっくすとーりーのパソコン版もプレイしたいと思っています。
自分がパソコンを買うとしたら以下の条件を満たしていれば検討します。
タブレットPC(スイッチのようにハイブリッドで使用したいのでタブレットPCが良いと思っています)
ドラクエ10が動作する
スマイルゲームビルダーが動作する
Windows10
3万程度
光学ドライブが本体のみで使用可能
USB、HDMI端子が付いている
かなり難しそうですが、自分が買うとしたらこんな感じです。やはりパソコンは便利なので、そろそろ欲しいと感じています。買うとしたら、セキュリティも少し怖いので、セキュリティ対策のソフトも入れたいです。

コメント

アバター
おちゃめ 2018/5/23 13:17 ◆jH1opV6FnGyx
単に「パソコンを安く欲しい」というのであれば中古PCを選択肢に加えても良いと思います。
Sandy Bridge(第2世代Core i)Core i5搭載のノートPCも探せば1万円以下で入手可能です。古いPCですが、現行の廉価タブレットPCよりもCPU性能は上なのでネット程度であれば性能面で特に問題はありません。

Windows 7世代ですが、Core i5を搭載のタブレットPCや(タブレットとしても使える)コンバーチブルPCでも1万円台で入手が可能です。Windows 7から10は以前、無償アップグレードとなっていたので探せばWindows 10にアップグレードされた状態のものも見つかるかもしれません。(私が持っているHp2760pも1万円台で入手可能でメモリ16GBへと増設可能)

タブレットPCも最近は安くなっているので新品でも3万円以下で入手は可能です。
ただし、ノートPCと違ってタブレットPCは拡張性が低いため注意が必要です。
1万円台で購入可能な廉価タブレットPCはメモリ2GB、ストレージがeMMC 32GBというものが多いです。

メモリは作業するテーブルに相当します。これが少ないと少し重い作業をしたり複数のアプリを同時に動かした場合にすごく動作が遅くなります。タブレットPCや最近の薄型ノートPCでは増設ができない場合が大半です。
メモリは、廉価モデルだと2GBの機種が多いですが、これではOSとWebブラウザを立ち上げただけでギリギリです。可能な限り「4GB以上」の機種を選択しましょう。
ストレージは保存する場所です。OSであるWindowsもここに入っています。デスクトップPCではHDDがよく使われますが、最近の薄型ノートPCやタブレットPCではSSDがよく使われています。これはSDカードのようなフラッシュメモリによるドライブですが、昨今のSSDはSDカードと比べて桁違いに高速で快適なのでデスクトップPCでも一部の機種ではSSDが使われています。
廉価なタブレットPCに使われているのはeMMCですが、これはSSDとは異なり基板に直付けとなっていて交換が不可なので32GBの機種を買ってしまうとOSだけで半分くらい占められていてアプリをインストールして使うとすぐに容量が無くなります。
PCの場合は基本的にSDカードへのアプリのインストールはできないため予算の範囲内でできるだけ容量の大きなものを買っておくと良いでしょう。
アバター
おちゃめ 2018/5/23 13:18 ◆jH1opV6FnGyx
とはいえ、すでにやりたいことが決まっているならばそれが動くPCが必要となります。
特に3D系を行うならばGPU性能が重要となります。
私はスマイルゲームビルダーをプレイしていないのですが、公式サイトを参考にすれば必須動作環境はIntel HD Graphics 4400以上となっているため(dGPUを搭載していない)PCであればHaswel(第4世代Core i)以降の機種が必要となります。
ドラクエXも公式サイトを見る限りはスマイルゲームビルダーと同レベルの動作環境となっています。

実際にIntel HD Graphics 4400搭載のSurface Pro 2でドラクエベンチを動作させてみたところ1280x720で6000くらいのスコアとなったので普通にプレイできそうです。(ドラクエXは実際にプレイしていないので快適に動く保証はできないけど)
Haswel世代のタブレットPCとなると中古であっても最低2〜3万円の予算が必要です。
ちなみに、私が持っているSurface Pro 2は第4世代のCore i5、メモリ8GB、SSD 256GBで特売で29800円で購入しました。(ワコム製のデジタイザ搭載なのでPCでお絵かきができるのでお絵かき用として購入しました)

新品で3万円以下で入手可能な廉価なタブレットPCではAtomというCPUが用いられています。このCPUの性能はCore 2Duoクラスであり、普通にネット程度に使用するならば特に問題ない性能ですが、これに内蔵しているGPUはIntel HD Graphics 4400を完全に下回ります。(現行のハイエンドAtomで半分程度、ローエンドAtomだと1/4程度の性能)
「必須環境」というのは「これだけあれば快適に動く」というものではなく「これより低いとまともに動かない可能性がある」という基準です。(快適動作を期待するならば「推奨環境」以上の性能が必要)
まぁ、必須環境より低くても動作する可能性は十分にありますが。(多少のスペック不足であれば処理落ちする場面が高いくらいであり、「起動しない」ということはないと思う)
アバター
おちゃめ 2018/5/23 13:24 ◆jH1opV6FnGyx
そうなると、廉価なAtom搭載のタブレットPCは除外されることになりHaswel以降のタブレットPCが必要となり中古でも最低2〜3万円の予算が必要です。
この価格帯で購入するには中古ショップの特売をこまめにチェックするかオークションで入手するしかありません。
普通に中古ショップで購入するならばこの1.5〜2倍の予算が必要です。
新品であれば10万円以上の予算が必要です。

それと私が知る限りでは光学ドライブを内蔵しているタブレットPCはありません。光学ドライブに拘るのであれば15インチクラスの据え置き型ノートPC以外は選択肢はほぼありません。据え置き型といっても2〜3kgなので持ち歩こうと思えば持ち歩けると思います。(モバイルを謳っているノートPCが概ね1kg前後なのでそれと比べると重いけど)
一昔前(10年くらい前)は12インチクラスのモバイルノートPCも光学ドライブ内蔵が多かったのですが、最近は光学ドライブは使用する機会がかなり減ったので薄型軽量化の際に削られてしまいました。
USBポートはどの機種にも搭載されているので非内蔵の機種を買ってもUSBで外付けすれば何ら問題はないと思いますよ。(持ち運んで使用する場合には光学ドライブの出番はほとんどないため)
光学ドライブをアプリのインストールだけに使用するならばむしろ内蔵型を買うと普段の使用時はむしろ邪魔に感じるかもしれません。
アバター
おちゃめ 2018/5/23 13:29 ◆jH1opV6FnGyx
もしも、携帯性を強く望むのであれば私が持っているGPD Winとかの選択肢があります。
CPUやGPUの性能だけではなく大きさや重さも立派なスペックです。
GPD Winは3DS LLと同レベルの大きさのWindows 10搭載PCです。(HSP等を入れればプチコン3号並のお手軽さでゲームが作れる)
フルサイズのUSB 3.0ポートを搭載(小型のタブレットPCではmicro USBしか搭載していない場合が多い)、HDMIポートも搭載しているので携帯ゲーム機感覚で使えちゃいます。
今ならば新品でも3万円台で買えるし、中古の特売ならば1万円台で入手可能です。ゲームをプレイするならば多少スペックが低いことが難点(といっても最上位のAtom搭載であり、このサイズを考えればすごく高性能)ですが、CPUやGPUの性能を重視であれば今度発売される後継機(Core m搭載のGPD Win 2)を買うのもありでしょう。(2倍以上の大幅な性能アップに伴い価格も8万円くらいへと上がったけど性能を考えれば高くはない)
GPD Win 2ならばドラクエXやスマイルゲームビルダーの必須環境を満たしてくれると思います。

私は今までに40台くらいのWindows PCを買ってきましたが、PCを買う場合には予算や用途を考えることが重要となります。(タブレットPCを買うにしても価格だけで選ぶとサイズや重量が予想より大きくて持ち運びにくくなり結局自宅専用機になってしまったということになる可能性もある)
それによって必要スペック(基本性能、サイズ、重量等)が決まってきます。
予算が足らなければ予算を増やすかスペックを妥協するかの選択を迫られることがあります。
予算を増やすために少しずつ貯金をしていくというのも選択肢の1つですが「欲しいときが買い時」とも言えるのであとはしょうごさん次第だと思います。
アバター
しょうご 2018/5/23 16:37 ◆tpp2zBc4h8pI
たくさんのコメントありがとうございます。
残念ながら予算はそこまでかけられないというのが現状です。正直ゲームハードを買うのにも迷う値段なので、それ以上となると難しい感じです。パナソニックのタブレットPCが、キーボードに接続した時に光学ドライブを使えるみたいですが、値段的に難しそうです。1万程度のPCでドラクエXが動くというのは聞いたので、解像度などは気にしていないので、必須環境を満たしていればそれで良いと、今のところは考えています。
ノートパソコンの選択肢もありですが、スイッチのテレビ、テーブル、携帯モードのような感じで切り替えて使用したいので、タブレットPCが欲しいと感じています。
買って動かない、というのは一番良くないので、もう少し考えたいと思います。
アバター
しょうご 2018/5/23 22:06 ◆tpp2zBc4h8pI
こんな低価格でパソコンが作れてしまうのですね。ハードオフのジャンク品は覗いたことはありますが、自分はパソコンの知識は無いので、とても作れそうにないです。
アバター
おちゃめ 2018/5/23 22:20 ◆jH1opV6FnGyx
Intel HD Graphicsと一言でいっても世代によって全く性能が異なります。
2代目Core i(Sandy Bridge、型番が2xxx)に搭載のIntel HD Graphics 3000は初代Core i(Arrandale、CPUの型番が3桁)と比べてGPU性能が3〜4倍くらい向上しました。
3代目Core i(ivy Bridge、型番が3xxx)に搭載のIntel HD Graphics 4000は2代目と比べて1.5〜2倍GPU性能が向上しました。
4代目Core i(Haswel、型番が4xxx)に搭載のIntel HD Graphics 4400は3代目と比べて20〜30%GPU性能が向上しました。
※同じ型番のIntel HD Graphicsでも機種によって性能差が結構あるためこれはあくまで目安です。

1万円で買えるSandyBridgeの中古ならばドラクエXベンチは1280x720で3000程度のスコア(GPD Winも3000程度)ですが、2万円以上のHaswelならば同じ1280x720で6000程度のスコアが出ます。
そして、10万円出して最新型のPCを買ったとしても内蔵GPUを使う限りは大きく性能を向上はできません。
内蔵型であってもiris搭載モデルならば大きく性能向上が可能とはいえ、ローエンドGPUレベルの性能なのでゲーム目的でPCを買うならばミドルクラス以上のGeForceとかRADEONとかのdGPU(独立GPU)搭載モデルを買うのがベターです。
しかし、これらのPCは普通に新品で買えば15万円以上となり予算的に難しいでしょう。

「できるだけ安く」となると(初代のArrandaleは論外なので)SandyBridgeの中古となるのですが、中間をとってivyBridgeにするというのも1つの手です。1万円少々で買える可能性があります。
ゲームをするならばCPU性能も重要です。
高価なCore i7がベターなのは言うまでもないですが、コスパを考えるとオススメはCore i5です。
あとHaswel以降は低電力のUタイプのCPUが主流になりましたが、ivyBridgeは通常のMタイプとUタイプが混在しているためコスト重視しつつ、性能重視するならば通常タイプにするのがベターかもしれません。
アバター
おちゃめ 2018/5/23 22:22 ◆jH1opV6FnGyx
タブレットPCの多くがUSBポートを1つしか備えていないため「外部キーボードを使っている時は光学ドライブが使えない」という問題を抱えているように思えますが、多くの機種でBluetooth機能を内蔵しているためBluetoothキーボードを使えば解決できます。
また、USBハブを使って解決することもできます。
ただし、USBハブ経由だとバスパワーで動作するドライブは動作しないので外部電源(ACアダプタ等)に対応したハブが必要になります。
これらの対策をするのが面倒くさいと感じるならばUSBポートが複数搭載されているタブレットPCを買うのが良いです。(ちなみにGPD Winはフルサイズが1つ、type Cが1つの2つを搭載)
ノートPCであればほとんどの機種で2つ以上のUSBポートがあるし、デスクトップPCならば3つ以上付いているのが当たり前です。

ちなみに私が持っているGOLE 1はCDケースに乗るくらい小さい「ディスクトップPC」と呼べる小ささ(何とGPD Winよりもさらに小さい)ですが、何とフルサイズのUSBポートが4つ、micro USBが1つの合計5つのUSBポートを備えています。
これを見てのように「小さいから拡張性が低い」ということではなく拡張して使うことを想定して作ってないから拡張性が低いということなのです。(GOLE 1はスティック型PCの拡張性を高めて液晶画面とバッテリを搭載したものなので最初から持ち運ぶことを前提にした拡張性を削られたPCとはコンセプトそのものが異なる)
ただし、GOLE1に搭載されているのはローエンドのAtomであるためゲーム用にはオススメできません。(ドラクエベンチ1280x720で1000くらい)
ネットでの情報を見る限りベンチで最低でも3000くらいないと実際にプレイする際に重くて厳しいみたいですね。
アバター
しょうご 2018/5/23 22:32 ◆tpp2zBc4h8pI
USBの数も違いがあるのですね。パスパワー経由となるとかなり面倒なので、USB2つ以上の物を検討します。3万程度の物を買おうと思っているので、ドラクエXをプレイするには性能的には問題無さそうです。
アバター
おちゃめ 2018/5/23 22:37 ◆jH1opV6FnGyx
ZEXさんへ

ジャンクパーツを使えば1万円以下でゲームが遊べるPCを作れるのですが、2832円は驚きの安さですね。
個々のパーツを見てもここまで安い価格では見たことがないのでアキバに頻繁に通っている人でないと手に入れることはできない価格だと思います。

そもそも、ジャンクパーツ自体が「動作確認がされてない」「動作保証もない」パーツであるため使用パーツのどれかが壊れていたり不具合があっても仕方ないので特に苦労をせず起動しただけでもうp主はすごいラッキーですね。

PCの価格が安くなればなるほど相対的に高く感じるのがOS(Windows)の価格です。
これは、Ubuntu等を使えば解決ができますが、Windowsとなるとライセンス違反製品(コピー品)に手を出してしまいがちです。
これは、あらかじめOSが入った状態で売られている中古PCならば問題はないのですが(業者によってはライセンス違反製品をインストールしている場合があるため100%問題ないとは言えないけど)、OSそのものがDSP版でも約1万円するためいくら本体を格安で作れたとしてもOSの問題を解決できないと厳しいですね。

ちなみに私はジャンクノートPCは何台か買ったことがありますが、すべて部品確保用です。
同じ機種が複数あれば壊れてないパーツを組み合わせて完動品を1台作ることができますからね。(ジャンクで安いPCだからこそできることなので複数買って1台の完動品より高くなってしまっては本末転倒ですが。
アバター
おちゃめ 2018/5/23 22:58 ◆jH1opV6FnGyx
USBポートの数はショップの店頭であれば目視確認ができるしPCの型番さえ分かれば仕様表で確認することもできます。
タブレットPCだと「USBポートが2つ以上のもの」はほとんど選択肢がないためノートPCを選択する方が安価になる可能性が高いでしょう。
タブレットPCに拘るならばハブを買うのがベターとなるわけですが、セルフパワーのハブ(ACアダプタが使えるハブ)は最近はあまり選択肢がないし、ACアダプタをわざわざ使うのはかなり面倒くさいので個人的にはBTキーボードをオススメしたいです。(ハブ自体は持っていると便利だけど)

ちなみにGOLE 1は本体の裏にテーブルの上に置いて使用できるように足が付いています。
つまり、一見すると小型なモバイルPCに見えますが、3DS LLよりも小さな「デスクトップPC」なのです。
CPU、GPU性能が低いのですが、このサイズでありながらフルサイズのHDMIポートが付いているのもデスクトップPCだからですね。(HDMIポートのあるタブレットPCの場合は大抵はmini HDMIかmicro HDMIが採用されている)

ちなみに私は実際にドラクエXをプレイしたわけではないのでベンチで3000の場合「耐えられるギリギリの重さ」なのか「それほど気にならない重さ」なのかはよく分かりません。人によっては「重くて仕方がない重さ」かもしれません。
そういう場合は640x480に設定を落とせば表示の負荷が軽くなる分だけ速く動作します。
ただし、CPU性能が足りてない場合は解像度を落としてもあまり速くならないためある程度CPU性能があるCore i5(SandyBridge)が有利です。(同じ3000程度のスコアでもSandyBridgeと比較してGPD Winに搭載のAtom x7-z8750はCPU性能が低めでGPU性能が高めとなっている)
ノートPC用のCore i5(2コア4スレッド)でもZEXさんの紹介動画にあるオーバークロック済みのデスクトップPC用のCore2Duoよりも高速なので侮れません。
まぁGPU性能差はどうにもならないですが・・・(今となってはジャンクで数100円で買えてしまうGTS250も当時はハイエンドであり、それと比べるとSandyBridgeに内蔵のHD Graphics 3000は桁違いに性能が低いため)
アバター
おちゃめ 2018/5/23 23:11 ◆jH1opV6FnGyx
予算3万円ならば必須環境であるHaswelに手が届くのでそれを買うのが現実的な選択肢でしょうね。(ドラクエベンチの1280x720では一応「快適」の表示が出ているし)

といっても、予算3万円ならば「Haswel Core i5のタブレットPCが比較的手に入る確率が高い」というだけであって近所の中古ショップに普通に売っているレベルの価格ではないため中古屋さんを何軒か回ったりネット通販で探したりする必要があると思います。
頑張ってよいものを見つけてください。
アバター
しょうご 2018/5/24 0:13 ◆tpp2zBc4h8pI
3万円の物でも、快適にはなるのですね。普通の場合でも問題なくプレイは可能だと思いますが、そこまでとは思いませんでした。普通の場合でもwiiU版に比べたら快適なのではと思います。自分は今はスイッチでドラクエXをプレイしていますが、パソコンの場合は他のソフトを起動しながら使えるので便利だと思っています。
アバター
おちゃめ 2018/5/24 1:29 ◆jH1opV6FnGyx
Haswel Core i5のPCでもスペックを考えるとせいぜいWiiUレベルの快適さだと思います。CPUはWiiUより圧倒的に上でもGPUが足を引っ張っているからです。
Nintendo SwitchはGPU性能が非常に高く、私の予想ではHaswel Core i5に内蔵のIntel HD Graphics 4400の2倍くらいの性能があります。このサイズを考えると極めて高性能だと思います。(PS Vitaより1桁上の性能)

PCは複数の作業を同時にこなせる便利さがあるため慣れたら2台目、3台目のPCが欲しくなるでしょう。私も気づいたらPCの山ができていました。
複数のPCを使わずともハイエンドなデスクトップPCを1台と複数モニタでも良いのですが、それだと持ち歩きができないですからね。
アバター
あろー。 2018/5/24 6:57 ◆V3SVbCN0q1D9
(おちゃめさん…さすがだ…)
アバター
ツララ 2018/5/24 10:57 ◆ArUdBYOYME1V
ホビー用途なら携帯ストレージに必要なデータやソフトだけ入れておいて
ネットカフェとかの端末を利用するって選択肢もあるんじゃないんです?
いくら持ち運びたいと言っても然るべき場所で使わないと周りにも迷惑ですし
データ作成用のモバイル端末と家で作業用のデスクトップPCって組み合わせがベストなんじゃないかと
移動しながらの仕事を要求される人ならハイエンドノートPC一択でしょうけど

っていうかパソコン用サイトの方が古くからあって携帯端末用のサイトの方が新顔って誰もツッコマないのね

コメントを書く

  • こちらは「プチコン3号」「プチコンBIG」など、プチコンシリーズに関する話題を扱ったコミュニティです
  • プチコンシリーズにまったく関係ない書き込みはご遠慮下さい。削除の対象となります
  • こちらにはその他のゲームや雑談のコミュニティはなく、作る予定もありません (ひとりで管理できないため)。ごめんなさい
  • ユーザー登録なしで書き込みができます
  • 秘密の合い言葉は成りすましの防止 (トリップ機能)、書き込みの編集時の本人認証に使用します
  • 秘密の合い言葉に他人に推測されやすい言葉、他サービスと同じパスワードは入力しないでください。
  • 書き込むと、投稿時に入力したお名前と秘密の暗号が記憶され、ログイン状態になります

- WEB PATIO -