個人的には「すでに公開されている外部ライブラリ」なら「2週間で1から作る」は成り立つとは思うけど、外部ライブラリを使うこと自体がプログラム始めた人には敷居が高いので、「外部ライブラリあり」「外部ライブラリなし(こっちは表記しなくてもよさそう)」の表記があればいいのかなぁとも。
他人の外部ライブラリなら大丈夫そうだけど、自作の外部ライブラリの場合は、2週間の開発中に更新するのは禁止というルールがあればよさそう。
※もし開発中に追加する必要があるのであれば、それは自作の公開ライブラリとして他人に使ってもらうためには未完成ということで、自作の公開ライブラリ自体の更新を単独でしたほうがよいはず。
自作や他作の外部ライブラリは、プログラムを作りやすくすることが目的でもあるし、ロジックが別出ししているので外部ライブラリのコードを読むこともできるし、外部ライブラリの使い方や、外部ライブラリの設計の参考にもなるはず。
なので、次回ルールに外部ライブラリに関するルールを付けるとしたら
・他作・自作とわず、公開キーで公開済みのライブラリは使用可能
・使用するライブラリのコードの修正は禁止とし、公開済みのファイルそのものを使用すること
・作品中のコードの先頭付近のコメント中に使用ライブラリの公開キーとバージョンと使用ファイルを記載すること。(公開ライブラリならバージョンは存在しているはず)
・ライブラリは開催開始以後に「投稿プログラムで使用するための目的」で更新されたものは使用できない(他人のライブラリは更新で公開キーが消える可能性があるため)
みんなの作品をあつめて1つにするときに、別の作品でも同じライブラリを使っていた場合は、ファイルサイズも小さくなるはず(同じ考えとしてDLLがある)
今回のルールはすでに明記してあるのと、開催期間中にルールが変わるのはよろしくないので、次回以降のルール改善時に期待です。