コミュニティアイコン プチコン 非公式コミュニティ トピック

アバター
Villit ◆vHS9PZuQvtOx
2018/1/12 14:06
大会
第3回SB2weeks【ルール説明】
「SB2weeks」は、企画初日に発表される「お題」をもとに、
2週間以内に作品を完成させ、お互いにその作品を見てワイワイガヤガヤする企画です。

今回は第3回目の開催です。
今まではMiiverseでやってましたがPetitverseにお引越しです。

投稿フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScXMjBoJdM2WjVupl3iP6xuUnpr5J2esmhSs1VnRCgXifvKSw/viewform

コメント

アバター
Villit 2018/1/12 14:07 ◆vHS9PZuQvtOx
「ルール確認のために1日前からトピック立てた方がいいのでは?」というわけで、
ちょいと早めにトピックだけ立てておきました。

これから「ルール説明」をしまして、明日の朝からお題発表、受付スタートになります。

ルールにはいくつか変更があるので、前回参加された方もご一読ください。
アバター
Villit 2018/1/12 14:08 ◆vHS9PZuQvtOx
【開催スケジュール】

明日、つまり 1月 13日 0時 0分 にお題が発表され、2週間のタイマーがスタートします。
以降、2週間後の 1月 26日 23時 59分ごろ まで、いつでも作品投稿を受け付けます。

投稿受付が終了して1日後の、1月 28日 ごろに、
このルール説明トピックとは別に、新たに「感想トピック」が立てられます。

このトピックでは、投稿された作品を私がバーッとまとめて紹介した後、
みんなで自由に感想をぶん投げまくる大反省会が開催されます。
コンテストではなくただの作品投稿企画なので、賞や順位は一切つけません。


(誰かの作品を褒めるのであれば遠慮なく言っていただいて構いませんが、
 誰かの作品に指摘を入れる、つまり否定意見を言うときは、
 相手がプチコンを嫌いにならない程度の優しい口調でお願いいたします。)
アバター
Villit 2018/1/12 14:12 ◆vHS9PZuQvtOx
《基本ルール》
@【GRPからDAT、PRGまで、全ての要素を2週間以内に作成すること】

 期間外に製作されたファイルは使用できません。

 ただし、
 ・ほしけん氏の《プチコン漢字ライブラリ》
 ・えいだ氏の改造版《プチコン漢字ライブラリ》
 ・すう氏の《SFNTフォントライブラリー》
 ・だにえる氏の《DNL_P》
 ・SmileBoom公式サイトの《プロ生ちゃんキャラセット》
 ・SmileBoom公式サイトの《トランプライブラリ》
 ・プチコンに最初から入っている素材

 以上7つの素材、拡張命令は、特例として使用を許可しています。
 それ以外は全部ダメです。


A【ツールの使用はOK】
 非公式のプログラムエディタ、お絵かきツール、作曲ツールの使用は全て許可します。

 ただし、過去に作った作品をコピペして、
 "過去に作ったファイルを引っ張ってくるツールを使った"とか言い張るようなズルいやり方はやめてください。


B【環境の違いについて】

 WiiU専用、New3DS専用、及び追加コンテンツが必須の作品は、
 投稿していただくこと自体はOKですが、
 私が旧3DSの環境なので、感想トピックでの紹介がめっちゃ雑になります。

 (デメリットはそこだけです)
アバター
Villit 2018/1/12 14:13 ◆vHS9PZuQvtOx
C【作品投稿について】
 作品が完成したら、以下のURLから「作品投稿フォーム」に飛び
 以下の入力要項を入力してください。
  
 ☆作品名  - 作った作品のタイトル 20文字まで!
 ☆作者名  - 作者の名前 これも20文字まで!
 ☆公開キー - これがないとどうしようもない

 投稿フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScXMjBoJdM2WjVupl3iP6xuUnpr5J2esmhSs1VnRCgXifvKSw/viewform
アバター
Villit 2018/1/12 14:15 ◆vHS9PZuQvtOx
【SB2weeks投稿作品集について】

SB2weeksでは、投稿された全ての作品を1つの公開キーにまとめて、
「SB2weeks投稿作品集」を製作、公開しています。
今回も第3回ということでVol.3を製作する予定になっております。

この作品集では、メニュー画面から作品を選んで起動する形になるのですが、
このメニュー画面に、フォームに入力した作品名と作者名がそのまま表示されます。
変な名前にしたりふざけたりすると後悔するので、入力は正確にお願いします。

また、SB2weeks投稿作品集では、作品説明や操作方法などが一切表示されません。
いざプレイしたけどルールがわからなくてチンプンカンプン、という事態がありえるので、
ゲーム内にマニュアルやチュートリアルを用意することを強くオススメします。
アバター
Villit 2018/1/12 14:15 ◆vHS9PZuQvtOx
というわけでクッソ分かりづらいルール説明はここまで、あとは明日の0時まで待機です。

質問やルールの不備がありましたら、今のうちにコメント投げてくださると助かります。
アバター
だにえる 2018/1/12 17:46 ◆m76OCAQyrWGt
僕のライブラリ(DNL _P)も加えて下さい。
ワンボタンSTGや灯の標本β版でも使ってたやつです。
アバター
はる 2018/1/12 17:58 ◆75Vh4SY8TdKS
第三回プチコン大喜利技術賞ノミネート作品
あべ れいじさんの"漢字フォントライブラリー"
http://smilebasic.com/library/ogiri/nominate/#nominate-tech
http://web.archive.org/web/1996/http://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAADaVHhph5kDUA
は駄目ですか?

後、りゅうまごさんの改造版"プチコン漢字ライブラリ"も駄目ですか?
アバター
Villit 2018/1/12 19:02 ◆vHS9PZuQvtOx
>>だにえるさん
失礼しました、リストに加えておきます!

>>はるさん
過去2回に使用されたことがある漢字ライブラリにだけ対象を絞っているので、申し訳ありませんがここでは禁止とします。

拡張命令をどこまで許可してどこまで禁止するか、に関しては基準を設けるのが難しく、過去2回でもほぼグレーゾーンとなっていました。
そのため、今回は過去2回に使用されていた拡張命令の一部だけを特例とすることで、明確な基準を設けることにしました。

もしも特例以外の拡張命令を使いたい場合はSB2weeksじゃなくて普通に新作として出していただければ、という感じです。
アバター
はる 2018/1/12 19:04 ◆75Vh4SY8TdKS
分かりました。
アバター
しんいち 2018/1/12 20:20 ◆lHy.hAWXbthn
以前から楽しそうな企画だなぁと思いながらも、2週間で全くの更から1つの作品に仕上げるのは私には無理だろうなぁと考えていた者です。

それで、以前から気になっていて、それは言いっこ無しな気もしますが、全くの更というのが実質無理っぽいと思っています。と言うのは、私の場合プチコンを初めてから1年位経ち、その分の知識、経験が蓄積されてしまっています。その知識、経験は部品として小さなプログラムで保存されているものもあります。厳密に全くの更を守ろうとすると、それら部品は流用できないでしょう(ボタン取得等の基本的なものであっても)。もっと言うと、記憶を消去しなきゃ守れないのかも知れません:-p

と、挙げ足取りみたいな指摘をするのが本意じゃなくて、全くの更をルールにしてもどうしてもグレーな部分が出てきてしまうなら、いっそプログラムの流用はOKにして、出来上がった作品が過去に発表したことのない新作であればOK、くらいのルールにしてはどうでしょう?(GRPの流用はNG、くらいにして)

結局ルール遵守は各人の良識に任せるしかないので、ざっくりな感じでも良いのではと思いました。
アバター
Villit 2018/1/12 20:46 ◆vHS9PZuQvtOx
>>しんいちさん
その点については私も悩んでいたんですが、過去2回が流用NGのルールで上手くいっているので、今さら変更するのもあまり良い手だとは言えないのではないかと思い、基本的なルールは過去2回と同じもので開催することにしました。

ですので、もし「流用OK」のルールを採用するとしても第4回からになります。
流用OKと流用NGのどちらが良いかに拘わらず「とりあえず今回は流用NG」という方針です。

まあ要約すると「いったん保留」です。
アバター
おちゃめ 2018/1/12 21:58 ◆jH1opV6FnGyx
しんいちさんの意見と似たような感じなのですが、過去に自分で作った自作関数、自作命令の使用や十字ボタンによる移動ルーチンのような小規模なプログラムの流用も不可ということなのでしょうか?
プログラミングというのは0から1を生み出すものではなく0.01から0.1を生みだし0.1から1を生み出すものと私は考えています。
したがって、100%誰も考えたことのないオリジナル作品を作るのが不可能なのと同じく100%新規コードのみによって構成されるプログラムを作るのも(新規にプログラミングを始める初心者を除けば)不可能だと思います。
「グレーゾーンだから明文化はしたくない(もしくは明文化できない)」というだけだと思いますが、100%新規のコードのみであればQSPを作る場合には既存の短縮テクニックを使用せずに作ることが求められてくるためプログラミングそのものが困難になってしまいます。
アバター
Villit 2018/1/12 22:25 ◆vHS9PZuQvtOx
>>おちゃめさん
お察しの通りグレーゾーンを取っ払う明文化が難しく嘆いてる感じです。
単に自作命令といっても、どこまでを自作命令と定義するかによって企画自体がぶっ潰れるので……
(例えばDEFは自作命令と定義してセーフとします、だと過去作や没作をDEFで囲うだけでセーフになってしまう)

現在はひとまずの定義として「期間内に製作したファイルだけ使用可能」としていて、
期間外に思いついたアイデア、以前使ったことのある命令のテンプレートでも、ファイルそのものが期間内に製作されていれば特に制限をしていません。
つまり、コピペはアウトだけど写経ならセーフ、という奇妙な感じになっています。
アバター
Villit 2018/1/12 23:59 ◆vHS9PZuQvtOx
それでは、時間になりましたのでお題の発表です。

第1回が「ワンボタンゲーム」という技術面でのお題、
第2回が「宇宙」というアイデア面でのお題だったので、
もう1度技術面のお題に戻ってみました。


今回のお題は『タッチスクリーン』です!


今回も相変わらず「お題の解釈は自由」です。
お題がタッチスクリーンだからといって、
必ずしもタッチ操作を使う必要はありません。
「タッチスクリーン」という言葉にこじつけできる要素があればそれで充分です。

素直にタッチ操作のゲームを作るか、若干スベるのを覚悟でウケを狙いにいくかは全てあなたの自由です。
アバター
Villit 2018/1/13 0:04 ◆vHS9PZuQvtOx
また、先ほども1度説明しましたが、
前回までトピックにコメントする形式だった作品投稿が、「投稿フォーム」からの投稿に変更されています。前回参加された方はご注意ください。

投稿フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScXMjBoJdM2WjVupl3iP6xuUnpr5J2esmhSs1VnRCgXifvKSw/viewform

作品を投稿した時は、「こんな作品を投稿したよ!」とTwitterとかで公開キー貼ってバラしてもOKですし、2週間後の作品紹介の時まで内容を隠していてもOKです。
アバター
はる 2018/1/13 7:37 ◆75Vh4SY8TdKS
お題はタッチスクリーンですか。
丁度タッチスクリーンを使った操作を考えていたので丁度良かったです。
アバター
海月ちゃん 2018/1/13 18:53 ◆AuEqPuVzO8Aw
自作のBGマップエディタを使いたいのですが保存するデータは簡単な文字列に圧縮される仕様になっていて、エディタで作ったマップを表示するのにそのデータ用のプログラムを実行しなければならないんですがアウトですかね

コメントを書く

  • こちらは「プチコン3号」「プチコンBIG」など、プチコンシリーズに関する話題を扱ったコミュニティです
  • プチコンシリーズにまったく関係ない書き込みはご遠慮下さい。削除の対象となります
  • こちらにはその他のゲームや雑談のコミュニティはなく、作る予定もありません (ひとりで管理できないため)。ごめんなさい
  • ユーザー登録なしで書き込みができます
  • 秘密の合い言葉は成りすましの防止 (トリップ機能)、書き込みの編集時の本人認証に使用します
  • 秘密の合い言葉に他人に推測されやすい言葉、他サービスと同じパスワードは入力しないでください。
  • 書き込むと、投稿時に入力したお名前と秘密の暗号が記憶され、ログイン状態になります

- WEB PATIO -